指定校推薦

「指定校推薦は大学に入ってから大変」は大ウソ!むしろ一般組より優秀!?

巷では、指定校推薦は一般組と比べると受験を経験していないから学力的に大学に入った後が大変というのはよく聞く。

指定校推薦組は勉強についていくのが本当に難しいのだろうか?

はてな

  • 憧れの大学に指定校で行くかワンランク下げるか
  • 指定校で合格したけど学力維持のために塾に通い続けるべきか

この辺りの悩みについて俺の昔話も交えながら解消していきたいと思う。

「指定校推薦は大学に入ってから大変」は大ウソ!

まず、結論から先に伝えたい。

はっきり言って、

一般入試組も指定校組も関係ない

むしろ指定校組の方が成績が良い

これが答えだ。

今回の記事では俺がそう思う根拠をまとめていく。

その前に、今回の記事の途中で出てくる人物についてまずは整理をさせてほしい。

ありふれた一般組代表N塾長

塾おじ

塾おじです

地方自称進学校出身

早稲田大学理工学部一般組

国立受験を早々に諦め私大に絞った負け組理系

指定校推薦組代表田中(仮名)

田中

田中です

塾おじと同じ自称進学校出身

早稲田大学理工学部指定校推薦組

高校の内申が良く実力以上の大学に合格できた真面目くん

エリート系一般入試組代表榊原(仮名)

榊原

榊原だぜー

県内屈指のスーパー進学校出身

早稲田大学理工学部一般組

某T大落ちで滑り止めに泣く泣く進学したエリートくん

以上の3人でお届けする。

一般組も指定校推薦組も成績には関係ない理由

指定校推薦は腐っても真面目

指定校推薦組はやっぱり真面目で期末試験に対する危機感がある

大学って勉強だけでなくバイトやサークル、旅行などいろんなことを楽しみたい。

高校までとは違って自由度が一気に上がる。その分、当然のことだが誘惑も増える

これは指定校組であれ一般組であれ内部組であれ全員一緒だ。

それぞれの違いは期末試験が近づいてくるあたりから浮き彫りになる

塾おじ

なあ、田中。そろそろ期末の勉強しないとやばくない?

僕はもうとっくに始めてるけど?

田中
塾おじ

マジかよ。でもまだ1週間前だよ?

いや、1週間前とか遅すぎだから

田中

この通り、期末試験に関する危機感が違う

さらにどんなに学生生活を楽しんでいようと授業は真面目に出席をして配布される資料はきちんと保管している

当たり前のことが当たり前にできる

これが指定校推薦組の一番の強みなのではないだろうか。

一般組(特に第一志望落ち)は舐めすぎ

逆に一般組は期末試験に対してあまり危機感がない。特に第一志望校を落ちて通っているような一般組は本当に舐めている。

榊原

塾おじ、悪い。今日寝坊してさ、授業行けねえわ。レジュメ貰っといてくれる?

おけ!

塾おじ

なんてやりとりは最初だけ。

最初は配布されるレジュメなんて気にしているが、日に日に怠けていく。

それでも期末試験はクリアしないと留年なわけでテスト直前期は学校に現れる。

榊原

全然理解できない・・・。これってどういう意味?

塾おじ

俺もまだ全然説明できるレベルじゃないな

それはですね○%×$☆♭#▲

田中
塾おじ

田中神ーー!

榊原

田中神ーー!

なんて光景、大学ではよく見かける。

高校時の学力差は大学では目くそ鼻くそ

大学で勉強する内容は高校で習うレベルを遥かに凌駕している。例えば、大学で習う内容のレベルを100とすると、大学入学時点で榊原が1.5、N塾長が1、田中が0.5。

塾おじ

田中ー。教授の言ってること理解できるか?

いや、全く理解できん・・・

田中
塾おじ

だよなー、これ微分だもんな。お前受験してないから分からないだろ

さすがに微分くらいは分かるわ。で、お前は理解できるのかよ?

田中
塾おじ

さっぱり分からん

こんな感じだ。

一方、榊原はどうかというと・・・。

榊原

Zzz…

こんなことが一応私大トップレベルの学校で起こっている。

大学に実力テストはない、あるのは期末テストだけ

よく指定校推薦組は期末試験はできるけど模試の成績は良くないって言われる。

決まった範囲の学習はスペシャリストだけど、これまで習った範囲から全て出題されると聞くとどう勉強したらいいか分からなくなってしまうパターンだ。

でも安心してほしい

大学に実力テストという試験はない。

高校まで散々苦しんだあの実力テストの呪縛から解き放たれる

塾おじ

田中ー。お前成績どうだった?

僕はほとんどがA+であとはAだったよ

田中
塾おじ

(マジかよ、俺Bばっかり)

期末試験しかない大学は、あなたたち指定校推薦組のまさにホームグラウンドだ!

一方、榊原は・・・。

日に日に学校に来なくなり、

榊原

俺、留年決まったわー

その後、彼は翌年も進級できず退学したとのこと

「指定校推薦は大学に入ってから大変」は塾業界が作った不安商法

この通り、大学に入ってしまえば一般組も指定校推薦組も大差ない。むしろ指定校推薦組は真面目なので一般組より成績が良かったりする

今回はあくまで俺含む3名の昔話で解説したわけだが、他の友人たちも大体こんな感じだ。

では、どうして「指定校推薦は大学に入ってから大変」というデマが流れるようになったのだろうか

その答えは塾業界に来てようやく分かったような気がする。

学習塾を運営していると毎年10月から12月にかけて、指定校推薦組の退塾者が出る。売り上げ的に考えると当然退塾は大きな痛手。

そこで生まれたのが、

指定校推薦は大学に入ってから大変

ということだ。

生徒にこう伝えておけば、ある程度退塾を防ぐことができる。

塾によっては早期退塾者を減らすためのマニュアルというものが存在する。そのマニュアルの中に「指定校推薦組に伝えるべきこと」としてまとめられているわけだ。

塾おじ

指定校推薦は大学に入ってから大変だよ?

でも注意してほしい。

あなたのためを思って言っている言葉ではない。

売り上げのための言葉だ。

今回ここまで説明してきた通り、一般組であろうが指定校推薦組であろうが大学というステージにおいては学力の差はほとんどない

意味のないような受験テクニックを学ぶくらいだったら、入学までの期間を自分の好きなことを勉強する時間に使ってみてはどうだろうか。

指定校推薦に栄光あれ。

-指定校推薦