指定校推薦

【一覧】早稲田大学の指定校推薦枠がある埼玉県内の高校を偏差値順で紹介

指定校推薦での大学受験を強くおすすめしている塾のおじさんだ。

塾おじ

一般入試なんてムリムリ!難関大には安心安全の指定校で進学しよう

今回は多くの高校生が憧れるであろう早稲田大学の指定校推薦枠がある埼玉県内の高校をまとめてみた。

公立の高校だけでなく私立の高校も可能な限りまとめている。

偏差値順で紹介しているから、

各高校の早稲田の推薦枠をパッと見比べたい

保護者

という人におすすめの内容となっている。是非参考にしてみてほしい。

早稲田大学の指定校推薦入学者割合

まずは早稲田大学に指定校推薦で入学する学生の割合について見てみよう。

最新の2021年度入試のデータを参照した。

塾おじ

それでは学部ごとに割合を見てみよう

学部入学者数指定校推薦者数指定校推薦率
政治経済学部8279712%
法学部74414920%
文化構想学部82022427%
文学部64711618%
教育学部92812113%
商学部89619121%
基幹理工学部56416830%
創造理工学部53615529%
先進理工学部52414027%
社会科学部61800%
人間科学部57717330%
スポーツ科学部41100%
国際教養学部420276%

大学全体では、

大学全体入学者数指定校推薦者数指定校推薦率
全学部8512156118%
塾おじ

全学生のうち18%が指定校推薦だ。

青山学院大学が24%、明治大学が10%だったことを考えると指定校推薦での入学者数の割合は多くもなく少なくもなくといった感じだ。

社会科学部とスポーツ科学部は指定校推薦が無いようだ。

また、国際教養学部が6%と割合がかなり低い一方、理工学部は全体的に高めになっている。

早稲田大学への指定校推薦枠がある埼玉県内の高校紹介!

早稲田大学の推薦枠がある埼玉県内の高校を偏差値順で一覧にしてみた。

偏差値や推薦枠のデータは旺文社の高校受験案内に記載されている数値を参考にしている。

推薦枠があることを公開してはいるものの具体的な数字の記載がなかった高校は「?」と表示した。

早稲田大学の推薦枠がある埼玉県内の高校(公立編)

高校偏差値指定校推薦枠
浦和68
浦和第一女子677
大宮6710
春日部667
川越667
川越女子6614
市立浦和668
651
不動岡634
越谷北63
熊谷624
川口北612
所沢562
所沢北56
伊奈学園総合54

早稲田大学の推薦枠がある埼玉県内の高校(私立編)

高校偏差値指定校推薦枠
立教新座675
栄東668
大宮開成654
淑徳与野634
川越東62
城北埼玉622
西武学園文理614
狭山ヶ丘611
東京農業大第三56
星野55
城西大川越521

【埼玉県版】早稲田大学の推薦枠数のランキング

早稲田大学の指定校推薦枠数TOP3(公立編)

埼玉県内の公立高校で早稲田の推薦枠が多い順でランキングにしてみた。

川越女子高校14枠

住所:川越市六軒町1-23

高校公式サイト:こちら

塾おじ

ちなみに浦和第一女子は7枠!女子校強すぎ!

大宮高校10枠

住所:さいたま市大宮区天沼町2−323

高校公式サイト:こちら

塾おじ

2位でも枠の数は二桁!埼玉は指定校推薦の楽園かも。

市立浦和高校8枠

住所:さいたま市浦和区元町1-28-17

高校公式サイト:こちら

塾おじ

3位には市立の方の浦和がランクイン!県立の方は枠数不明だ…

早稲田大学の指定校推薦枠数TOP3(私立編)

続いて私立高校編だ!

栄東高校8枠

住所:埼玉県さいたま市見沼区砂町2-77

高校公式サイト:こちら

立教新座高校5枠

住所:新座市北野1-2-25

高校公式サイト:こちら

大宮開成高校4枠

住所:さいたま市大宮区堀の内町1-61

高校公式サイト:こちら

塾おじ

同じく4枠で淑徳与野・西武学園文理も同率3位だ。

早稲田の推薦枠を狙いたい高校生におすすめな塾3選

やはり偏差値が高い高校に推薦枠も多く集まる傾向があることが分かる。

公立・私立に関わらず、偏差値が60を下回ると早稲田大学の推薦枠はかなり少なくなるようだ。

早稲田大学に指定校推薦で進学を目指したい中学生は偏差値を60以上で死守しろ。

もちろん指定校推薦は決して楽ではない。

校内の定期テストはトップクラスでいる必要がある。

塾おじ

部活や恋愛などで忙しい中で成績を維持するためには効率の良い勉強ができるかどうかがカギ

忙しい生活の中で指定校推薦を勝ち取るためには無駄を省いて効率よく学習することが必要だ。

効率良い学習のために俺はスタディプラス&ココナラの組み合わせを推奨している。

塾おじ

この二つの組み合わせは最強だ。

隙間時間を使ってスタディサプリで復習を行って、分からない部分をココナラで解説してもらうという利用方法だ。

ココナラの活用頻度にもよるが塾いらずで月額を約3,000円〜15,000円で抑えることができる

塾おじ

塾みたいに決まった時間に通う必要がないから完全に自分の都合のいいタイミングで学習できる

定期テスト前に理解が足りない分野をプロ講師の映像授業を受け理解を深めることがスタディサプリなら可能。

\今なら14日間無料体験あり/

スタディサプリの詳細はこちら

そして、ココナラではどうしても理解ができない単元分からない問題を必要な時に必要な分だけ優秀な家庭教師に個別でサポートしてもらえるのが最大の魅力だ。

\会員登録で300円ゲット!/

ココナラの詳細はこちら

詳しくはこちらの記事をみてくれ。

塾おじ

最後に一点注意が必要だ。

指定校推薦枠というのは毎年見直しがされる

今回紹介したデータは2022年3月現在で最新のものだが、気になる方は最新版の高校受験案内を買ってくれ。

それではまた。

-指定校推薦