文系学部を目指す受験生にとって受験校決定の際に気になるのが漢文の有無。
できるだけ国語の負担を減らしたい人は漢文のない大学に絞って受験してみるのもいいかもしれない。
GMARCHにも数多くの『漢文なし』受験が可能な入試方式ある
さらに言えば、『現代文のみ』でも受験できる学部もちらほら。
今回はGMARCHで『漢文なし』や『現代文のみ』で受験できる学部を各大学ごとに丁寧に整理していく。
明治大学
古文・漢文なし
残念ながら明治大学に現代文のみで受験できる学部学科はない。

塾おじ
明治に行きたいならサボろうとするな
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 情報コミュニケーション | 学部別 | 2/8 | 
| 国際日本 | 学部別 | 2/9 | 
| 経営 | 学部別 | 2/10 | 
| 政治経済 | 学部別 | 2/11 | 
| 法 | 学部別 | 2/14 | 
| 農 | 学部別 | 2/15 | 
| 商 | 学部別 | 2/16 | 
青山学院大学
国語なし
そもそも国語がないという受験方式が存在する。
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 文(フランス文学) | 個別B方式 ※総合問題あり | 2/13 | 
| 文(フランス文学) | 個別A方式 ※総合問題あり | 2/14 | 
| 文(英米文学) | 個別B方式 ※総合問題あり | 2/14 | 
| 総合文化政策 | 個別B方式 ※小論文あり | 2/15 | 
| 経済 | 個別A方式 | 2/19 | 
| 経済 | 個別B方式 | 2/19 | 
国語自体がないので負担は減りそうに思わるが、総合問題や小論文が必要になるから注意が必要。

塾おじ
チャラチャラしてるように見えるがスペックは高い
古文・漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 社会情報 | 個別A,B,C方式 | 2/9 | 
| 社会情報 | 個別D方式 ※総合問題あり | 2/9 | 
| 総合文化政策 | 個別A方式 ※総合問題あり | 2/9 | 
| 地球社会共生 | 個別学部 ※小論文あり | 2/10 | 
| 国際政治経済 | 個別A,B方式 ※総合問題あり | 2/17 | 
| 経済 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
| 国際政治経 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
| 総合文化政策 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
| 社会情報 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
| 地球社会共生 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 文(英米文) | 個別C方式 | 2/14 | 
立教大学
古文・漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 経営 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 経営 | 6科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| コミュニティ福祉 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| コミュニティ福祉 | 6科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 現代心理(心理) | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 文 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 異文化コミュニケーション | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 経済 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 経営 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 社会 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 法 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 現代心理 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| コミュニティ福祉 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 観光 | 一般 | 2/6,8,9,12,13 | 
| 異文化コミュニケーション | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 経済 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 社会 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 法 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 法 | 6科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 観光 | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 観光 | 6科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 現代心理(映像身体) | 3科目型(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
中央大学
国語なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 国際経営 | 共通テスト併用 | 2/10 | 
| 国際情報 | 共通テスト併用 | 2/11 | 
古文・漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 国際経営 | 一般 | 2/10 | 
| 国際情報 | 一般 | 2/11 | 
| 国際経営 | 共通テスト利用 | 1/15-16 | 
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 商 | 一般 | 2/11,13 | 
| 法 | 一般 | 2/12 | 
| 経済 | 一般 | 2/14,15 | 
| 総合政策 | 一般 | 2/16 | 
法政大学
古文・漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 経済 | A方式 | 2/9,12 | 
| 社会 | A方式 | 2/9,12 | 
| 現代福祉 | A方式 | 2/9 | 
| スポーツ健康 | A方式 | 2/12 | 
| 法学部国際政治 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 文(英文、地理、心理) | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 社会 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 人間環境 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 現代福祉 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| スポーツ健康 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 人間環境 | A方式 | 2/7 | 
| グローバル教養 | A方式 | 2/7 | 
| 経営 | A方式 | 2/7,8 | 
| 法(国際政治) | A方式 | 2/8 | 
| 文(英文、地理、心理) | A方式 | 2/8 | 
| 法(法律、政治) | A方式 | 2/16 | 
| 国際文化 | A方式 | 2/16 | 
| キャリアデザイン | A方式 | 2/16 | 
| 法(法律、政治) | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 文(哲学) | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 経済 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 経営 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| 国際文化 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| キャリアデザイン | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
| グローバル教 | B方式(共通テスト利用) | 1/15-16 | 
学習院大学
古文・漢文なし
残念ながら学習院大学に現代文のみで受験できる学部学科はない。
漢文なし
| 学部(学科) | 方式 | 入試日 | 
| 経済 | コア | 2/6 | 
| 法 | コア | 2/10 | 
| 国際社会科学 | コア | 2/11 | 
『漢文なし』、『現代文のみ』で受験できる大学のまとめ
今回は全学部日程は省いた。
意外と数多くの学部・学科を漢文なしで受験できることが分かるはずだ。
一方、文学部の日本文学や歴史を取り扱う学科は古文だけでなく漢文も受験必須となっているようだ。
GMARCHの中でも青山学院大学は共通テストを併用していたり、対策の難しい総合問題があるので注意しよう。
それではまた。